2020年08月29日
HW製 RMR 最新 超軽量 複合材質 ドットサイト! 噂の樹脂タイプを速攻で仲間に奪われました(笑)!
ツイートのような使い方をすると思います。
ブログにする程の事でもないような事。
疑問や質問のような事を投げかけます。
独り言。を "ぶつぶつ" とつぶやきます。
こちらは…
『さぶログ!! HILOGの完全なる独り言』です。
ご迷惑お掛け致します
ド初心者な者でしょうもない投稿申し訳ありません。汗
今回のお題は『HolyWarrior製 RMR Trijicon Type ドットサイト GET!! 噂のHW製 最新 超軽量 複合材質 樹脂 タイプを購入したけど速攻で仲間に奪われました(笑)!! Glock G17 GBB カスタム!! 購入 開封 取付 加工 レビュー!! したるの巻!!』でございます!!
※注意※
大変つまらないグダグダ長いブログになりますが、お暇で気が狂いそうな方は温かい目でご覧いただければ幸いです。

はい。 (=゚ω゚)ノどうも
ブログのお時間です|ω・`)
ここ最近お仕事が終わったら…
日々サウナの様な暑さの『自宅倉庫内』で大掃除+プチ改装を行っておりましてΣ(ω |||)
移動可能でコンパクトなサイズの『サンドブラスト』に交換~入れ替え作業だけだったはずが…
夏だと言うのに汚かったので一気に使いやすく模様替え!!笑
そしてついでに土間の雨漏り補修などなど内装プチ工事と…

ちょっと大掛かりになってしまって…((((;´・ω・`)))
大量の遊び道具が…
サーフボード複数枚~様々なSK8ボード~SNOW板やバインがゴロゴロと…
ついでにバイクの部品やポケバイまで出て来てもう大変w
一体いつ終わる事やら…。
『夏バテ~疲労』でブログを書いている時間がございませんでした!!失礼。
毎日(゚д゚)汗ダクからの汁ダクです!!w
はい!皆さん オハ今晩にちわ(=゚ω゚)ノ
どうもHILOGでーす(・Д・)ノ
はい! 今回ですけどもー(ou(工)u)ノ
今回はお題の通り『HolyWarrior製 RMR Trijicon Type ドットサイト GET!! 噂のHW製 最新 超軽量 複合材質 樹脂 タイプを購入したけど速攻で仲間に奪われました(笑)!! Glock G17 GBB カスタム!! 購入 開封 取付 加工 レビュー!! したるの巻!!』でございます!!
8月初旬でしょうか『噂のHW製 RMR ドットサイト 超軽量 複合材質 樹脂 タイプ』やその他パーツを色々と購入していたのですが…
仕事や倉庫作業で開封すらする時間が無く…
いつも通り買ったまま放置プレイしておりましたΣ(´Д`*)
少しだけ時間が出来たので眠い目を擦りながら記録ブログを書いたまいりたいと思います!!
と言う事でサクサクッと『HW製 RMR』新品開封の儀でございます!!コチラ♪

まずは『HW製 RMR』の化粧箱をパカっとな!!
低価格なのに(゚∀゚)こんな感じの豪華付属品でございます!!
それではいつも通り開封して細かく見てまいりたいと思います!!コチラ♪

まずは付属品の20mmマウント用『トルクスレンチ』とRMR固定六角レンチ&ネジ類でございます!!
別途スライドに載せるためのRMR専用マウントも付属してあります!!
必要な物が全て付いているので低価格なのに豪華ですね!!
RMRドットサイト本体に初めから20mmレールマウントが装着してありましたので取り外して細かく見てまいりたいと思います!!コチラ♪

トルクスネジが付いた20mmレールマウントでございます(゚∀゚)
低価格だけどしっかりした感じのマウントでした!! うんうん(-∀-)
続きましてはRMR本体を細かく見てまいりたいと思います!!コチラ♪

コレが噂の『HW製 RMR 超軽量 複合材質』かぁー!! いい感じ(゚∀゚)
今流行り?! 樹脂系素材の軽量版!!
最近… 個人的に思うのだけど金属製にアルマイトだとマット感が少なく艶々なイメージでちょっと抵抗が…
樹脂の方が質感&マット感がいい気がするのは気のせいでしょうか(゚∀゚)w
バリ的な成型跡はあるけれど全然気にならない程度かと思いますw
『実物 Trijicon RMR』を所有していないので詳しくは分かりませんが以前、所有していた金属製RMRと比べても角の形などHW製の方がリアルに再現されているようでございます(*´v`)
あとは何と言っても凄い軽いw
続きましては電池を入れて使用可能な状態へセッティングしてまいりたいと思います!!コチラ♪

電池は『CR2032』のボタン電池でございます!!
運良く『CR2032』電池が備蓄で引出しに転がっていたので早速取付でございます(゚∀゚)
RMRを付属の20mmレールマウントで使う予定は無いのでハンドガン用のマウントへ装着いたしました!!
装着完了!! その時Σ(ω |||)
サバゲー仲間であり昔からの友人『ロッテリア長尾』という男が我が家ヘちょっと遊びに来ると言う事でブログ作業を一時中断!!
(。Д゚; 三 ;゚Д゚)そして…!!コチラ♪

と言う事でごいまして((((;´・ω・`)))w
買って時間は経ったものの開封したばかりの新品『HW製 RMR』を早速奪われました!!笑
まぁΣ( ̄。 ̄ノ)ノ また在庫復活したら買えばいいや!! って事でw
友人『ロッテリア長尾』お気に入りの『東京マルイ G17 GBB SAI カスタム スライド』へ取り付け作業でございます!!コチラ♪

取り換えるだけの軽作業なのでスグ終わるしサクサクっと交換作業でございます!!
うわぁ~Σ(゚д゚|||)だる(笑)w
そう言えば…
以前『新品 G17 開封 ~ GLOCK 17 SAI スライド 交換』の記事内で
『G17』のオマケで付いてた『蓄光サイト』に交換した時Σ(ω |||) たしか…
『SAI カスタムスライド』に蓄光サイトを取付けるため『ルーター加工作業』を無駄にした事を思い出してしまった!!最悪だ(笑)!!コチラ♪

今回は両方金属と言う事はメンドクサイ確定w
しかし友人の『ロッテリア長尾』はイビキかきながら寝てるし…
頑張って加工して取り付けなければΣ(´Д`*)だるw
とりあえず失敗しても最悪の場合取り返しのつきやすい『HW製 RMR マウント』側を加工する事にしますw
ちゃちゃっと削る部分以外をマスキングにて保護でございますΣ(゚Θ゚)
それではルーター加工の開始です!!コチラ♪

毎度お馴染み!! お部屋で軽く作業出来る便利なアイテム『卓上ミニ多機能旋盤』でございます!!笑
セット付属品の『ルーターアタッチメント』を取り付けまして加工作業開始でございますb(’0’)d
サクサクッと削り加工を加えまして『ガンブルー液 黒染め液 (アルミ)+綿棒』で処理して完了!!
無事に加工が完了したので早速『G17 GBB』スライドへマウントを取付けです(゚∀゚)!!コチラ♪

簡単な作業だったので良かった(゚∀゚≡゚∀゚)笑
マウント取付けもバッチリだったので『HW製 RMR ドットサイト』も取付けです(゚∀゚)

うんうん!! いい感じなんじゃなかろうかヽ(´∀`)ノ
軽いからスライドの重さが変わったのか分からないw
いゃ~しかし(-∀-) 反射も少なく見やすそうです!!
思った以上にレンズが『クリア』です!! コレはイイ!!
取付けも完了したのでスライドを組み戻して『ドット』の点灯確認です(゚∀゚)コチラ♪

組み戻し完了!! とにかく大作業にならなくて良かったw
ひとまず『REDドット』を確認です!!
(゚∀゚)光量も全く問題無し!!
(゚∀゚)スライド衝撃による点灯不良無し!!
(゚∀゚≡゚∀゚)もうねバッチリかもしんない!!

ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3 それにしてもさ…w
この友人はイキナリ遊びに来てオレのパーツを強引に奪い取ったうえ加工までさせておいて寝たまま起きない!!
いつもの事だけど…Σ(ω |||)w
非常にうざいんだけど(笑)

カッコ良くなったしOKとしときますか\(^o^)/
いやいやΣ(゚д゚|||) 結局のとこオレ買っただけで損したうえ『HW製 RMR 超軽量 複合材質』が無くなっただけやんw
とにかく今日はマクドセットを奢ってもらおうと思います( ̄^ ̄)ゞw
今回『HW製 RMR 超軽量 複合材質』は無くなったけども( ^ω^ )笑
なんと最新版の『HW製 最新 RMR 超軽量 複合材質 (トルクスネジ付き)』とやらの同じ物をw
この強引強奪事件の後に即GETしておきました!!(笑)コチラ♪

『手が早い』とはこの事だ(=∀=)笑
とりあえずのところ『初回版』と『最新版』の違いは恐らく『トルクスネジ付き』に変わっただけっぽいです|д゚)チラッ

前回の記事『UMAREX VFC GLOCK G45 GBB』でも軽く書いていたのですが私は作りたい『グロック19』があるので要作戦を練らねば、しばらくの間コチラのアイテムを装着出来ませんが…

そのうち暇な時間が出来たら最新版の『HW製 最新 RMR 超軽量 複合材質 (トルクスネジ付き)』を利用して『G19~G45』辺りで新たな『SUPDEF G19』グロックカスタムを作ってまいりたいと思います(=゚ω゚)ノ
一体((((;´・ω・`)))いつ完成するんだろうか?(笑)
・今回登場した関連商品詳細はオフィシャルブログにてご確認下さい!!
6mmタクティカル
てな感じで今回は 『HolyWarrior製 RMR Trijicon Type ドットサイト GET!! 噂のHW製 最新 超軽量 複合材質 樹脂 タイプを購入したけど速攻で仲間に奪われました(笑)!! Glock G17 GBB カスタム!! 購入 開封 取付 加工 レビュー!! したるの巻!!』 でございました(*゚Q゚*)
ほな!また♪(o・ω・)ノ))
本日も、ぶつぶつと独り言をつぶやいております。
本日の "独り言" でした。
他にも近々メインブログを更新いたします( ・∇・)
よろしくお願いします。
-HILOG- メインブログ
オッサンが始めたサバゲーへの道のりブログ
http://hilog.stationsystems.jp/
ブログにする程の事でもないような事。
疑問や質問のような事を投げかけます。
独り言。を "ぶつぶつ" とつぶやきます。
こちらは…
『さぶログ!! HILOGの完全なる独り言』です。
ご迷惑お掛け致します
ド初心者な者でしょうもない投稿申し訳ありません。汗
今回のお題は『HolyWarrior製 RMR Trijicon Type ドットサイト GET!! 噂のHW製 最新 超軽量 複合材質 樹脂 タイプを購入したけど速攻で仲間に奪われました(笑)!! Glock G17 GBB カスタム!! 購入 開封 取付 加工 レビュー!! したるの巻!!』でございます!!
※注意※
大変つまらないグダグダ長いブログになりますが、お暇で気が狂いそうな方は温かい目でご覧いただければ幸いです。

はい。 (=゚ω゚)ノどうも
ブログのお時間です|ω・`)
ここ最近お仕事が終わったら…
日々サウナの様な暑さの『自宅倉庫内』で大掃除+プチ改装を行っておりましてΣ(ω |||)
移動可能でコンパクトなサイズの『サンドブラスト』に交換~入れ替え作業だけだったはずが…
夏だと言うのに汚かったので一気に使いやすく模様替え!!笑
そしてついでに土間の雨漏り補修などなど内装プチ工事と…

ちょっと大掛かりになってしまって…((((;´・ω・`)))
大量の遊び道具が…
サーフボード複数枚~様々なSK8ボード~SNOW板やバインがゴロゴロと…
ついでにバイクの部品やポケバイまで出て来てもう大変w
一体いつ終わる事やら…。
『夏バテ~疲労』でブログを書いている時間がございませんでした!!失礼。
毎日(゚д゚)汗ダクからの汁ダクです!!w
はい!皆さん オハ今晩にちわ(=゚ω゚)ノ
どうもHILOGでーす(・Д・)ノ
はい! 今回ですけどもー(ou(工)u)ノ
今回はお題の通り『HolyWarrior製 RMR Trijicon Type ドットサイト GET!! 噂のHW製 最新 超軽量 複合材質 樹脂 タイプを購入したけど速攻で仲間に奪われました(笑)!! Glock G17 GBB カスタム!! 購入 開封 取付 加工 レビュー!! したるの巻!!』でございます!!
8月初旬でしょうか『噂のHW製 RMR ドットサイト 超軽量 複合材質 樹脂 タイプ』やその他パーツを色々と購入していたのですが…
仕事や倉庫作業で開封すらする時間が無く…
いつも通り買ったまま放置プレイしておりましたΣ(´Д`*)
少しだけ時間が出来たので眠い目を擦りながら記録ブログを書いたまいりたいと思います!!
と言う事でサクサクッと『HW製 RMR』新品開封の儀でございます!!コチラ♪

まずは『HW製 RMR』の化粧箱をパカっとな!!
低価格なのに(゚∀゚)こんな感じの豪華付属品でございます!!
それではいつも通り開封して細かく見てまいりたいと思います!!コチラ♪

まずは付属品の20mmマウント用『トルクスレンチ』とRMR固定六角レンチ&ネジ類でございます!!
別途スライドに載せるためのRMR専用マウントも付属してあります!!
必要な物が全て付いているので低価格なのに豪華ですね!!
RMRドットサイト本体に初めから20mmレールマウントが装着してありましたので取り外して細かく見てまいりたいと思います!!コチラ♪

トルクスネジが付いた20mmレールマウントでございます(゚∀゚)
低価格だけどしっかりした感じのマウントでした!! うんうん(-∀-)
続きましてはRMR本体を細かく見てまいりたいと思います!!コチラ♪

コレが噂の『HW製 RMR 超軽量 複合材質』かぁー!! いい感じ(゚∀゚)
今流行り?! 樹脂系素材の軽量版!!
最近… 個人的に思うのだけど金属製にアルマイトだとマット感が少なく艶々なイメージでちょっと抵抗が…
樹脂の方が質感&マット感がいい気がするのは気のせいでしょうか(゚∀゚)w
バリ的な成型跡はあるけれど全然気にならない程度かと思いますw
『実物 Trijicon RMR』を所有していないので詳しくは分かりませんが以前、所有していた金属製RMRと比べても角の形などHW製の方がリアルに再現されているようでございます(*´v`)
あとは何と言っても凄い軽いw
続きましては電池を入れて使用可能な状態へセッティングしてまいりたいと思います!!コチラ♪

電池は『CR2032』のボタン電池でございます!!
運良く『CR2032』電池が備蓄で引出しに転がっていたので早速取付でございます(゚∀゚)
RMRを付属の20mmレールマウントで使う予定は無いのでハンドガン用のマウントへ装着いたしました!!
装着完了!! その時Σ(ω |||)
サバゲー仲間であり昔からの友人『ロッテリア長尾』という男が我が家ヘちょっと遊びに来ると言う事でブログ作業を一時中断!!
(。Д゚; 三 ;゚Д゚)そして…!!コチラ♪

と言う事でごいまして((((;´・ω・`)))w
買って時間は経ったものの開封したばかりの新品『HW製 RMR』を早速奪われました!!笑
まぁΣ( ̄。 ̄ノ)ノ また在庫復活したら買えばいいや!! って事でw
友人『ロッテリア長尾』お気に入りの『東京マルイ G17 GBB SAI カスタム スライド』へ取り付け作業でございます!!コチラ♪

取り換えるだけの軽作業なのでスグ終わるしサクサクっと交換作業でございます!!
うわぁ~Σ(゚д゚|||)だる(笑)w
そう言えば…
以前『新品 G17 開封 ~ GLOCK 17 SAI スライド 交換』の記事内で
『G17』のオマケで付いてた『蓄光サイト』に交換した時Σ(ω |||) たしか…
『SAI カスタムスライド』に蓄光サイトを取付けるため『ルーター加工作業』を無駄にした事を思い出してしまった!!最悪だ(笑)!!コチラ♪

今回は両方金属と言う事はメンドクサイ確定w
しかし友人の『ロッテリア長尾』はイビキかきながら寝てるし…
頑張って加工して取り付けなければΣ(´Д`*)だるw
とりあえず失敗しても最悪の場合取り返しのつきやすい『HW製 RMR マウント』側を加工する事にしますw
ちゃちゃっと削る部分以外をマスキングにて保護でございますΣ(゚Θ゚)
それではルーター加工の開始です!!コチラ♪

毎度お馴染み!! お部屋で軽く作業出来る便利なアイテム『卓上ミニ多機能旋盤』でございます!!笑
セット付属品の『ルーターアタッチメント』を取り付けまして加工作業開始でございますb(’0’)d
サクサクッと削り加工を加えまして『ガンブルー液 黒染め液 (アルミ)+綿棒』で処理して完了!!
無事に加工が完了したので早速『G17 GBB』スライドへマウントを取付けです(゚∀゚)!!コチラ♪

簡単な作業だったので良かった(゚∀゚≡゚∀゚)笑
マウント取付けもバッチリだったので『HW製 RMR ドットサイト』も取付けです(゚∀゚)

うんうん!! いい感じなんじゃなかろうかヽ(´∀`)ノ
軽いからスライドの重さが変わったのか分からないw
いゃ~しかし(-∀-) 反射も少なく見やすそうです!!
思った以上にレンズが『クリア』です!! コレはイイ!!
取付けも完了したのでスライドを組み戻して『ドット』の点灯確認です(゚∀゚)コチラ♪

組み戻し完了!! とにかく大作業にならなくて良かったw
ひとまず『REDドット』を確認です!!
(゚∀゚)光量も全く問題無し!!
(゚∀゚)スライド衝撃による点灯不良無し!!
(゚∀゚≡゚∀゚)もうねバッチリかもしんない!!

ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3 それにしてもさ…w
この友人はイキナリ遊びに来てオレのパーツを強引に奪い取ったうえ加工までさせておいて寝たまま起きない!!
いつもの事だけど…Σ(ω |||)w
非常にうざいんだけど(笑)

カッコ良くなったしOKとしときますか\(^o^)/
いやいやΣ(゚д゚|||) 結局のとこオレ買っただけで損したうえ『HW製 RMR 超軽量 複合材質』が無くなっただけやんw
とにかく今日はマクドセットを奢ってもらおうと思います( ̄^ ̄)ゞw
今回『HW製 RMR 超軽量 複合材質』は無くなったけども( ^ω^ )笑
なんと最新版の『HW製 最新 RMR 超軽量 複合材質 (トルクスネジ付き)』とやらの同じ物をw
この強引強奪事件の後に即GETしておきました!!(笑)コチラ♪

『手が早い』とはこの事だ(=∀=)笑
とりあえずのところ『初回版』と『最新版』の違いは恐らく『トルクスネジ付き』に変わっただけっぽいです|д゚)チラッ

前回の記事『UMAREX VFC GLOCK G45 GBB』でも軽く書いていたのですが私は作りたい『グロック19』があるので要作戦を練らねば、しばらくの間コチラのアイテムを装着出来ませんが…

そのうち暇な時間が出来たら最新版の『HW製 最新 RMR 超軽量 複合材質 (トルクスネジ付き)』を利用して『G19~G45』辺りで新たな『SUPDEF G19』グロックカスタムを作ってまいりたいと思います(=゚ω゚)ノ
一体((((;´・ω・`)))いつ完成するんだろうか?(笑)
・今回登場した関連商品詳細はオフィシャルブログにてご確認下さい!!
6mmタクティカル
てな感じで今回は 『HolyWarrior製 RMR Trijicon Type ドットサイト GET!! 噂のHW製 最新 超軽量 複合材質 樹脂 タイプを購入したけど速攻で仲間に奪われました(笑)!! Glock G17 GBB カスタム!! 購入 開封 取付 加工 レビュー!! したるの巻!!』 でございました(*゚Q゚*)
ほな!また♪(o・ω・)ノ))
本日も、ぶつぶつと独り言をつぶやいております。
本日の "独り言" でした。
他にも近々メインブログを更新いたします( ・∇・)
よろしくお願いします。
-HILOG- メインブログ
オッサンが始めたサバゲーへの道のりブログ
http://hilog.stationsystems.jp/
KKM アウターバレル&コンペンセイター! GLOCK GBB KJ G19 自力で作るぞDIYカスタム大作戦!
SOTAC GEAR SUREFIRE X300UH-B New TYPE GET! 実物X300U-Bが…我慢です!笑
KJ WORKS GLOCK19 GBB AIRSOFT!カスタムベースにKJG19を選定!各社マガジン使える?検証!!
EOTECH G43 NEW MAGNIFIER TYPE GET! 3倍ブースター 購入してた事すら忘れてた!笑
UMAREX VFC GLOCK G45 GBB! 噂のウマレックスG45がやっと我が家へ着弾~新品箱出し編!
IRON TTI NOVESKE BASE PAD! MWS専用をSTDヘ装着してやるぞ! 加工してポン付けだw!
SOTAC GEAR SUREFIRE X300UH-B New TYPE GET! 実物X300U-Bが…我慢です!笑
KJ WORKS GLOCK19 GBB AIRSOFT!カスタムベースにKJG19を選定!各社マガジン使える?検証!!
EOTECH G43 NEW MAGNIFIER TYPE GET! 3倍ブースター 購入してた事すら忘れてた!笑
UMAREX VFC GLOCK G45 GBB! 噂のウマレックスG45がやっと我が家へ着弾~新品箱出し編!
IRON TTI NOVESKE BASE PAD! MWS専用をSTDヘ装着してやるぞ! 加工してポン付けだw!
Posted by HILOG at 23:17│Comments(0)
│独り言
無意味アンチコメント・誹謗中傷など、常識範囲内マナーを守りコメントをお願い致します。