2020年02月13日
【追記】SUPREME × PELICAN 1060 SUREFIRE FM4X CASE M952V ウレタンカスタム
ツイートのような使い方をすると思います。
ブログにする程の事でもないような事。
疑問や質問のような事を投げかけます。
独り言。を "ぶつぶつ" とつぶやきます。
こちらは…
『さぶログ!! HILOGの完全なる独り言』です。
ご迷惑お掛け致します
ド初心者な者でしょうもない投稿申し訳ありません。汗
今回のお題は SUPREME × PELICAN 1060 CASE URETHANE FOAM DIY CUSTOM PROJECT!! シュプリーム × ペリカン ハードケース シュアファイア ウレタンフォーム スポンジ カスタム プロジェクト!! 購入 検証 加工 収納 レビュー!! したるの巻!! でございます!!

2020/2/18更新
▽EVAカラーフォーム追記はコチラ▽
はい。 (=゚ω゚)ノどうも
ブログのお時間です|ω・`)
国内で『コロナウイルス』の『パンデミック』が、お起こるんではなかろうかと日々ヒヤヒヤしながら恐怖を感じております((((;´・ω・`)))
友人たちにお前ヤリ過ぎ!!などと散々言われましたが…
『備えあれば憂いなし』 準備が整っていれば、どんな事が起きても案ずることはない!!と言う事で…
化学防護服 『デュポン™タイベック防護服Ⅲ&防毒マスク&ゴーグル&手袋』SET!!

入手しておきました!!念のため!! 笑…いごとではございませんΣ(ω |||)w
最悪の事態が起きた場合は『タイベック』着てコンビニにも行くつもりですΣ(゚д゚|||)
ネタとかでは無くコレはガチです。はい( ‘o’)w
はい!皆さん オハ今晩にちわ(=゚ω゚)ノ
どうもHILOGでーす(・Д・)ノ
はい! 今回ですけどもー(ou(工)u)ノ
はい。
それでは、いつも通りの流れでございますが( ̄^ ̄)ゞ
記録ブログを書いてまいりたいと思います!!
今回は、お題の通り前回のブログで紹介した 『実物 SUREFIRE FM4Xシリーズ 1.37 BEZEL VAMPIRE M952V フィルターカバー』を収納する為に 『PELICAN ハードケース』 内部カスタムをしてまいりたいと思います!!
早速ですが、一先ず今回のカスタムベースとなる『ペリカンケース』をご紹介してまいりたいと思います(-∀-)
ヽ(´∀`)ノ 今回使用するアイテムは!!コチラ♪
その通り 『Supreme × PELICAN 1060 19AW BLACK』 アパレルブランドとのコラボ製品でございます!!

サバゲー用の趣味として購入したわけでもなく、以前プライベートで良くお世話になっていたストリートブランドとのコラボ製品 『Supreme × PELICAN 1060 19AW BLACK』 を、購入しておりまして良い使い道も無く放置していたので、サバゲー用に丁度良いんじゃないかなと思い引っ張り出してきました(*’U`*)
『シュプリーム』のプリント・カラーパターン以外は、何ら普通の『PELICAN 1060』ですが、どのような感じか見てまいりたいと思いますヽ(´∀`)ノ

非常にコンパクトなサイズの『PELICAN』ハードケースでございます!!
『PELICAN1060』ハードケースの中にはゴム製のトレイが付いております(-∀-)
普通に使えて小物入れには良いサイズの『PELICAN』ケースでございますね!!
今回は、コチラの『PELICAN1060』を使って、前回の記事に登場しました、『実物 SUREFIRE FM4Xシリーズ 1.37 BEZEL VAMPIRE M952V フィルターカバー』専用ケースを作ってまいりたいと思います(゚∀゚≡゚∀゚)

関連記事はコチラ♪
『実物 SUREFIRE FM4Xシリーズ 1.37 BEZEL VAMPIRE M952V フィルターカバー』
それでは、どのように美味しく料理するかを考えながら『ペリカンケース ウレタンフォーム カスタム』大作戦を進めてまいりたいと思いますヽ(´∀`)ノ
今回ご用意いたしました『ウレタンフォーム ・ ポリエチレンフォーム ・ EVAフォーム』他、などなど色々なサイズ、素材を選定いたしました!!

さて(-∀-)どのように綺麗に配置するかを一先ず考えなければなりません…
そして今回のカスタムで使用するつもりは無かったのですが…
『PELICAN FOAM 1060』純正ウレタンスポンジも検証したかったので、わざわざ用意してみたので確認・検証してまいりたいと思います(-∀-)
はい。こちらが『PELICAN 1060 FOAM』純正フォームでございます♪

なぜ今回『1060純正フォーム』を使わないかと言いますと…
『1060フォーム』は元々『切れ込み入り』フォームしか存在しないのですΣ(ω |||)

超絶ピッタリなオリジナル収納ケースを作ろうと思う場合は『純正ウレタンフォーム(やや柔か高反発)』の選択は不向きかもしれませんねΣ(゚д゚|||)
とりあえず『PELICAN 1060』ケースへ『純正ウレタンフォーム』を装着!
フィット具合など検証してまいりたいと思います(;゜0゜)

無理やりウレタンフォームを凸凹ゴム製トレイに押し込んで固定する感じですねΣ(゚д゚|||)
ゴム製トレイの凸凹は空洞になっておりましてスポンジを押し込む事により押さえになり固定出来る感じです!!
気になるのは、やはり凸凹部分へ隙間が出来てしまいますねb(’0’)d

ウレタンスポンジの厚さは、やや押し込んで膨らんだぶん、『2ミリ』ほど外へ飛び出るようです(゚д゚)

純正では((((;´・ω・`)))私の思う形には出来ないので今回は使用しません。はい。
そして、今回ご用意しました素材の中から使用する適した加工材料を決定いたしました(゚д゚)コチラ♪

素材が決定したので『収納パーツ』など配置を、ある程度決めて必要サイズへとカッターナイフ(黒刃)にて切り分けてまいります!!
そして重要な『収納パーツ』寸法計算を行いまして細かく設計してまいります((((;´・ω・`)))
この作業が一番疲れるw

『使用素材』詳細は以下
・ポウレタンプロテクトクッション(小波型) / 25mm
(小さな波型の柔かいスポンジ系)素材
・PEポリエチレンフォーム(x2) / 15mm
(反発性の少ない硬いPEフォーム)素材
・EVAフォーム / 5mm
(一般的にヨガマットにて使用EVA)素材
・EVAカラーフォーム / 5mm
(一般的にヨガマットにて使用EVA)素材
※EVAカラーフォームは隣国から取り寄せ中ですが(コロナウイルス)などの件で未だ未到着の為、今回は使っていませんΣ(ω |||)
カラーフォームの使用目的は未収納時に、底へ好きな色を入れカッコいいデザインにする為、以後使用する予定です。
2020/2/18更新
▽EVAカラーフォーム追記はコチラ▽
工具箱収納オリジナルケース加工専門業者の場合『CNC』にて削り出しにて加工を行うと思いますが…
所有『CNC』ですと『時間がかかる』&『ゴミ散乱』&『うるさい』&『色々めんどくさい』w
と言う事で今回、私がカットに使用する道具はΣ(゚□゚(゚□゚*)
『早い』&『静か』&『ゴミ出ない』最高だけど…!!
素材がスポンジ系なので『切り口』が解けてやや汚い!!
お得意の『レーザー加工機』を使用してまいりまーす!!
手軽な『ダイオード系レーザー』では厚みサイズ的に切れないはずなので…
今回使用するのは『CO2レーザー』を使用して一気にカットしてまいります(゚д゚)

※注意※塩ビ系を含む素材をレーザーカットする場合、有毒ガスが発生するおそれ・機器金属が腐食するおそれがございます。
業者加工レベルには程遠いですがサクサクッと『CO2レーザー』で、『深彫り収納・浅彫り刻印・切断』出来ました(;゜0゜)

カッターナイフでは困難な加工ですが参考程度にΣ(゚д゚|||)

まぁまぁ素人にしては良い出来ではなかろうか(゚д゚)??
『実物 SUREFIRE M952V』&『実物 ARISAKA DEFENSE LLC OFFSET M620 ADAPTER & SCOUT MOUNT』&『実物 MAGPUL Tape Switch Mounting』の六角レンチ(インチ)が同じサイズですので1本収納出来るよう『2層式』へ!!

隙間へ『SUREFIRE』純正電池も6本収納可能に!!笑
さらにw (*゚Q゚*)お洒落に『SUREFIRE』旧ロゴ入れてみたりしてw
それにしても、いろいろと便利な時代になりましたなw
それではピッタリ完成したであろう切り出した『パーツ』を仮組してみたいと思いますヽ(´∀`)ノ

うん!!いいじゃないか(*’U`*)
上部波型スポンジは必要ないですが一応作ってみました!!
上部蓋部分は浅い為、『綺麗に剥がせる両面テープ』にて固定が必要ですが…(-∀-)
これは仕方がない話…です。Σ(ω |||)はい。

3層構造にしておりますが高さもバッチリ収まりました!!計算通りやでb(’0’)d
純正ウレタンスポンジのように『PELICAN 1060』凸凹ゴムトレイの部分を潰して無理やり固定ではなく…
綺麗に収まるよう凸凹も再現して全面で『PEフォーム』を固定出来るように、ややオーバーサイズにて計算、ピッタリ設計へしておりますw(゚o゚)w
終わってしまえば軽作業だったかなと思いますが、レーザーカットで溶けるミリ単位の幅計算や、『フィルターカバー』の寸法計算など色々と面倒でしたw
それでは、完成致しました!!コチラ♪
THE 『SUPREME × PELICAN 1060 HILOG オリジナル デザイン シュアファイア フィルターカバー カスタム フォーム』へ!!笑
パーツを含め、完全に組み込んでいきたいと思いまーす(*゚Q゚*)
組込は色々と伝わりやすいよう動画でどうぞΣ( ̄。 ̄ノ)ノコチラ♪
只々、組み込むだけの動画を視聴頂きありがとうございましたΣ(ω |||)w
ピッタリ設計が無事出来たので抜け落ちて『ガタガタ』なるような事も無く、きつ過ぎて入れにくい事も無く素晴らしい出来です!
((((;゚Д゚)))))))自画自賛w!

シツコイようですがΣ(ω |||)w
自作DIY!! 素人PELICANケースカスタムの素晴らしい出来をご覧ください!!笑

波型スポンジは必要ないですが一応装着して使ってみたいと思います!!

波型スポンジは非常に柔かいため押し潰しながらガッチリ固定!! 隙間なく閉まります(/∀\*)

とりあえず無事に『SUPREME × PELICAN 1060 CASE URETHANE FOAM DIY CUSTOM PROJECT』カッコよく仕上がったんではなかろうか( ̄^ ̄)ゞ!?
以後、底素材『EVAカラーフォーム』が届きしだいカットして色替えなども行ってみたいと思いまーす!!
また、暇があれば『実物 EOTech XPS3-0』のPELICAN1060詰め替え用、内部ケース設計や…
購入後、未だ記事に出来ておりませんが…汗『DEVILSIX』さんで購入させて頂いた『リアルレプリカ EOTech EVOLUTION GEAR EXPS3』のPELICAN1060詰め替え用、内部ケース設計などもやってみたいと思います(//>ω<)
大きい方『PELICAN1700』ガンケースも早く作らねば…
そもそも今回作った『ペリカン1060』ケースを『PELICAN1700』の中に収納出来るようにする予定でしたので『PELICAN1700』ガンケースを作らねばw
暇を作って何とか頑張りますヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3汗
2020/2/18更新
▽EVAカラーフォーム追記になります▽
EVAカラーフォームがやっと隣国から届きましたので早速、処理してまいりたいと思います( ̄^ ̄)ゞ
しかし、Σ(ω |||)『コロナウイルス』が付着しているんではなかろうか…
若干過激ですが…
梱包袋、スポンジ全てにおいてアルコール除菌&屋外での乾燥を行いましてやっと作業開始です。
※(コレは差別ではなく、自分から他人へうつさない為の予防ですのでお気を悪くなされないようお願いします)
こちらが隣国から届いた『EVAカラーフォーム』でございます(°_°)!!

沢山の鮮やかなカラーがございますな(*゚Q゚*)
この手の品は隣国からの取り寄せを行わなければ入手が難しいですがAmazon経由で販売しているので助かりました\(^o^)/
早速『CO2レーザー』でサクサクカットしてまいります!!

準備が出来ました(*´∀`人 ♪
いろいろなパーツ収納内部ウレタン型を作って その都度、必要な中身だけ入れ替えて持ち運べるようにしてまいりたいと思いまーす!!
面倒ですが、すべてのカラーを当てはめてまいりたいと思います(´ω`人)コチラw




こんなに複数の色があったら迷いますがな(*゚Q゚*)w
『SUPREME × PELICAN 1060』、他のカラーも全部買うか? いらねーかw

とりあえず今回は、お気に入りの『SUPDEF』のキーホルダーカラーに合わせてオレンジで行きたいと思いますΣ(゚Θ゚)

こんな感じて、今回の作戦!!
THE 『SUPREME × PELICAN 1060 HILOG オリジナル デザイン シュアファイア フィルターカバー カスタム フォーム』は、
やっと完結いたしましたーヽ(´∀`)ノ!!
コチラからは以上でーす(゚∀゚≡゚∀゚)ありがとうございました!!
△EVAカラーフォーム追記はここまで△
いつも通り 大変、長々と失礼いたしました\(^o^)/
・今回、登場・選定・使用した素材・道具など詳細は【HILOG オフィシャルブログ】まで♪
てな感じで今回は 『SUPREME × PELICAN 1060 CASE URETHANE FOAM DIY CUSTOM PROJECT!! シュプリーム × ペリカン ハードケース シュアファイア ウレタンフォーム スポンジ カスタム プロジェクト!! 購入 検証 加工 収納 レビュー!! したるの巻!!』 でした(*≧∪≦)
ほな!また♪(o・ω・)ノ))
本日も、ぶつぶつと独り言をつぶやいております。
本日の "独り言" でした。
他にも近々メインブログを更新いたします( ・∇・)
よろしくお願いします。
-HILOG- メインブログ
オッサンが始めたサバゲーへの道のりブログ
http://hilog.stationsystems.jp/
ブログにする程の事でもないような事。
疑問や質問のような事を投げかけます。
独り言。を "ぶつぶつ" とつぶやきます。
こちらは…
『さぶログ!! HILOGの完全なる独り言』です。
ご迷惑お掛け致します
ド初心者な者でしょうもない投稿申し訳ありません。汗
今回のお題は SUPREME × PELICAN 1060 CASE URETHANE FOAM DIY CUSTOM PROJECT!! シュプリーム × ペリカン ハードケース シュアファイア ウレタンフォーム スポンジ カスタム プロジェクト!! 購入 検証 加工 収納 レビュー!! したるの巻!! でございます!!

2020/2/18更新
▽EVAカラーフォーム追記はコチラ▽
はい。 (=゚ω゚)ノどうも
ブログのお時間です|ω・`)
国内で『コロナウイルス』の『パンデミック』が、お起こるんではなかろうかと日々ヒヤヒヤしながら恐怖を感じております((((;´・ω・`)))
友人たちにお前ヤリ過ぎ!!などと散々言われましたが…
『備えあれば憂いなし』 準備が整っていれば、どんな事が起きても案ずることはない!!と言う事で…
化学防護服 『デュポン™タイベック防護服Ⅲ&防毒マスク&ゴーグル&手袋』SET!!

入手しておきました!!念のため!! 笑…いごとではございませんΣ(ω |||)w
最悪の事態が起きた場合は『タイベック』着てコンビニにも行くつもりですΣ(゚д゚|||)
ネタとかでは無くコレはガチです。はい( ‘o’)w
はい!皆さん オハ今晩にちわ(=゚ω゚)ノ
どうもHILOGでーす(・Д・)ノ
はい! 今回ですけどもー(ou(工)u)ノ
はい。
それでは、いつも通りの流れでございますが( ̄^ ̄)ゞ
記録ブログを書いてまいりたいと思います!!
今回は、お題の通り前回のブログで紹介した 『実物 SUREFIRE FM4Xシリーズ 1.37 BEZEL VAMPIRE M952V フィルターカバー』を収納する為に 『PELICAN ハードケース』 内部カスタムをしてまいりたいと思います!!
早速ですが、一先ず今回のカスタムベースとなる『ペリカンケース』をご紹介してまいりたいと思います(-∀-)
ヽ(´∀`)ノ 今回使用するアイテムは!!コチラ♪
その通り 『Supreme × PELICAN 1060 19AW BLACK』 アパレルブランドとのコラボ製品でございます!!

サバゲー用の趣味として購入したわけでもなく、以前プライベートで良くお世話になっていたストリートブランドとのコラボ製品 『Supreme × PELICAN 1060 19AW BLACK』 を、購入しておりまして良い使い道も無く放置していたので、サバゲー用に丁度良いんじゃないかなと思い引っ張り出してきました(*’U`*)
『シュプリーム』のプリント・カラーパターン以外は、何ら普通の『PELICAN 1060』ですが、どのような感じか見てまいりたいと思いますヽ(´∀`)ノ

非常にコンパクトなサイズの『PELICAN』ハードケースでございます!!
『PELICAN1060』ハードケースの中にはゴム製のトレイが付いております(-∀-)
普通に使えて小物入れには良いサイズの『PELICAN』ケースでございますね!!
今回は、コチラの『PELICAN1060』を使って、前回の記事に登場しました、『実物 SUREFIRE FM4Xシリーズ 1.37 BEZEL VAMPIRE M952V フィルターカバー』専用ケースを作ってまいりたいと思います(゚∀゚≡゚∀゚)

関連記事はコチラ♪
『実物 SUREFIRE FM4Xシリーズ 1.37 BEZEL VAMPIRE M952V フィルターカバー』
それでは、どのように美味しく料理するかを考えながら『ペリカンケース ウレタンフォーム カスタム』大作戦を進めてまいりたいと思いますヽ(´∀`)ノ
今回ご用意いたしました『ウレタンフォーム ・ ポリエチレンフォーム ・ EVAフォーム』他、などなど色々なサイズ、素材を選定いたしました!!

さて(-∀-)どのように綺麗に配置するかを一先ず考えなければなりません…
そして今回のカスタムで使用するつもりは無かったのですが…
『PELICAN FOAM 1060』純正ウレタンスポンジも検証したかったので、わざわざ用意してみたので確認・検証してまいりたいと思います(-∀-)
はい。こちらが『PELICAN 1060 FOAM』純正フォームでございます♪

なぜ今回『1060純正フォーム』を使わないかと言いますと…
『1060フォーム』は元々『切れ込み入り』フォームしか存在しないのですΣ(ω |||)

超絶ピッタリなオリジナル収納ケースを作ろうと思う場合は『純正ウレタンフォーム(やや柔か高反発)』の選択は不向きかもしれませんねΣ(゚д゚|||)
とりあえず『PELICAN 1060』ケースへ『純正ウレタンフォーム』を装着!
フィット具合など検証してまいりたいと思います(;゜0゜)

無理やりウレタンフォームを凸凹ゴム製トレイに押し込んで固定する感じですねΣ(゚д゚|||)
ゴム製トレイの凸凹は空洞になっておりましてスポンジを押し込む事により押さえになり固定出来る感じです!!
気になるのは、やはり凸凹部分へ隙間が出来てしまいますねb(’0’)d

ウレタンスポンジの厚さは、やや押し込んで膨らんだぶん、『2ミリ』ほど外へ飛び出るようです(゚д゚)

純正では((((;´・ω・`)))私の思う形には出来ないので今回は使用しません。はい。
そして、今回ご用意しました素材の中から使用する適した加工材料を決定いたしました(゚д゚)コチラ♪

素材が決定したので『収納パーツ』など配置を、ある程度決めて必要サイズへとカッターナイフ(黒刃)にて切り分けてまいります!!
そして重要な『収納パーツ』寸法計算を行いまして細かく設計してまいります((((;´・ω・`)))
この作業が一番疲れるw

『使用素材』詳細は以下
・ポウレタンプロテクトクッション(小波型) / 25mm
(小さな波型の柔かいスポンジ系)素材
・PEポリエチレンフォーム(x2) / 15mm
(反発性の少ない硬いPEフォーム)素材
・EVAフォーム / 5mm
(一般的にヨガマットにて使用EVA)素材
・EVAカラーフォーム / 5mm
(一般的にヨガマットにて使用EVA)素材
※EVAカラーフォームは隣国から取り寄せ中ですが(コロナウイルス)などの件で未だ未到着の為、今回は使っていませんΣ(ω |||)
カラーフォームの使用目的は未収納時に、底へ好きな色を入れカッコいいデザインにする為、以後使用する予定です。
2020/2/18更新
▽EVAカラーフォーム追記はコチラ▽
工具箱収納オリジナルケース加工専門業者の場合『CNC』にて削り出しにて加工を行うと思いますが…
所有『CNC』ですと『時間がかかる』&『ゴミ散乱』&『うるさい』&『色々めんどくさい』w
と言う事で今回、私がカットに使用する道具はΣ(゚□゚(゚□゚*)
『早い』&『静か』&『ゴミ出ない』最高だけど…!!
素材がスポンジ系なので『切り口』が解けてやや汚い!!
お得意の『レーザー加工機』を使用してまいりまーす!!
手軽な『ダイオード系レーザー』では厚みサイズ的に切れないはずなので…
今回使用するのは『CO2レーザー』を使用して一気にカットしてまいります(゚д゚)

※注意※塩ビ系を含む素材をレーザーカットする場合、有毒ガスが発生するおそれ・機器金属が腐食するおそれがございます。
業者加工レベルには程遠いですがサクサクッと『CO2レーザー』で、『深彫り収納・浅彫り刻印・切断』出来ました(;゜0゜)

カッターナイフでは困難な加工ですが参考程度にΣ(゚д゚|||)

まぁまぁ素人にしては良い出来ではなかろうか(゚д゚)??
『実物 SUREFIRE M952V』&『実物 ARISAKA DEFENSE LLC OFFSET M620 ADAPTER & SCOUT MOUNT』&『実物 MAGPUL Tape Switch Mounting』の六角レンチ(インチ)が同じサイズですので1本収納出来るよう『2層式』へ!!

隙間へ『SUREFIRE』純正電池も6本収納可能に!!笑
さらにw (*゚Q゚*)お洒落に『SUREFIRE』旧ロゴ入れてみたりしてw
それにしても、いろいろと便利な時代になりましたなw
それではピッタリ完成したであろう切り出した『パーツ』を仮組してみたいと思いますヽ(´∀`)ノ

うん!!いいじゃないか(*’U`*)
上部波型スポンジは必要ないですが一応作ってみました!!
上部蓋部分は浅い為、『綺麗に剥がせる両面テープ』にて固定が必要ですが…(-∀-)
これは仕方がない話…です。Σ(ω |||)はい。

3層構造にしておりますが高さもバッチリ収まりました!!計算通りやでb(’0’)d
純正ウレタンスポンジのように『PELICAN 1060』凸凹ゴムトレイの部分を潰して無理やり固定ではなく…
綺麗に収まるよう凸凹も再現して全面で『PEフォーム』を固定出来るように、ややオーバーサイズにて計算、ピッタリ設計へしておりますw(゚o゚)w
終わってしまえば軽作業だったかなと思いますが、レーザーカットで溶けるミリ単位の幅計算や、『フィルターカバー』の寸法計算など色々と面倒でしたw
それでは、完成致しました!!コチラ♪
THE 『SUPREME × PELICAN 1060 HILOG オリジナル デザイン シュアファイア フィルターカバー カスタム フォーム』へ!!笑
パーツを含め、完全に組み込んでいきたいと思いまーす(*゚Q゚*)
組込は色々と伝わりやすいよう動画でどうぞΣ( ̄。 ̄ノ)ノコチラ♪
只々、組み込むだけの動画を視聴頂きありがとうございましたΣ(ω |||)w
ピッタリ設計が無事出来たので抜け落ちて『ガタガタ』なるような事も無く、きつ過ぎて入れにくい事も無く素晴らしい出来です!
((((;゚Д゚)))))))自画自賛w!

シツコイようですがΣ(ω |||)w
自作DIY!! 素人PELICANケースカスタムの素晴らしい出来をご覧ください!!笑

波型スポンジは必要ないですが一応装着して使ってみたいと思います!!

波型スポンジは非常に柔かいため押し潰しながらガッチリ固定!! 隙間なく閉まります(/∀\*)

とりあえず無事に『SUPREME × PELICAN 1060 CASE URETHANE FOAM DIY CUSTOM PROJECT』カッコよく仕上がったんではなかろうか( ̄^ ̄)ゞ!?
以後、底素材『EVAカラーフォーム』が届きしだいカットして色替えなども行ってみたいと思いまーす!!
また、暇があれば『実物 EOTech XPS3-0』のPELICAN1060詰め替え用、内部ケース設計や…
購入後、未だ記事に出来ておりませんが…汗『DEVILSIX』さんで購入させて頂いた『リアルレプリカ EOTech EVOLUTION GEAR EXPS3』のPELICAN1060詰め替え用、内部ケース設計などもやってみたいと思います(//>ω<)
大きい方『PELICAN1700』ガンケースも早く作らねば…
そもそも今回作った『ペリカン1060』ケースを『PELICAN1700』の中に収納出来るようにする予定でしたので『PELICAN1700』ガンケースを作らねばw
暇を作って何とか頑張りますヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3汗
2020/2/18更新
▽EVAカラーフォーム追記になります▽
EVAカラーフォームがやっと隣国から届きましたので早速、処理してまいりたいと思います( ̄^ ̄)ゞ
しかし、Σ(ω |||)『コロナウイルス』が付着しているんではなかろうか…
若干過激ですが…
梱包袋、スポンジ全てにおいてアルコール除菌&屋外での乾燥を行いましてやっと作業開始です。
※(コレは差別ではなく、自分から他人へうつさない為の予防ですのでお気を悪くなされないようお願いします)
こちらが隣国から届いた『EVAカラーフォーム』でございます(°_°)!!

沢山の鮮やかなカラーがございますな(*゚Q゚*)
この手の品は隣国からの取り寄せを行わなければ入手が難しいですがAmazon経由で販売しているので助かりました\(^o^)/
早速『CO2レーザー』でサクサクカットしてまいります!!

準備が出来ました(*´∀`人 ♪
いろいろなパーツ収納内部ウレタン型を作って その都度、必要な中身だけ入れ替えて持ち運べるようにしてまいりたいと思いまーす!!
面倒ですが、すべてのカラーを当てはめてまいりたいと思います(´ω`人)コチラw




こんなに複数の色があったら迷いますがな(*゚Q゚*)w
『SUPREME × PELICAN 1060』、他のカラーも全部買うか? いらねーかw

とりあえず今回は、お気に入りの『SUPDEF』のキーホルダーカラーに合わせてオレンジで行きたいと思いますΣ(゚Θ゚)

こんな感じて、今回の作戦!!
THE 『SUPREME × PELICAN 1060 HILOG オリジナル デザイン シュアファイア フィルターカバー カスタム フォーム』は、
やっと完結いたしましたーヽ(´∀`)ノ!!
コチラからは以上でーす(゚∀゚≡゚∀゚)ありがとうございました!!
△EVAカラーフォーム追記はここまで△
いつも通り 大変、長々と失礼いたしました\(^o^)/
・今回、登場・選定・使用した素材・道具など詳細は【HILOG オフィシャルブログ】まで♪
てな感じで今回は 『SUPREME × PELICAN 1060 CASE URETHANE FOAM DIY CUSTOM PROJECT!! シュプリーム × ペリカン ハードケース シュアファイア ウレタンフォーム スポンジ カスタム プロジェクト!! 購入 検証 加工 収納 レビュー!! したるの巻!!』 でした(*≧∪≦)
ほな!また♪(o・ω・)ノ))
本日も、ぶつぶつと独り言をつぶやいております。
本日の "独り言" でした。
他にも近々メインブログを更新いたします( ・∇・)
よろしくお願いします。
-HILOG- メインブログ
オッサンが始めたサバゲーへの道のりブログ
http://hilog.stationsystems.jp/
2020年02月09日
実物 SUREFIRE FM46 BLUE FILTER FM4X 1.37 BEZEL VAMPIRE M952V!!
ツイートのような使い方をすると思います。
ブログにする程の事でもないような事。
疑問や質問のような事を投げかけます。
独り言。を "ぶつぶつ" とつぶやきます。
こちらは…
『さぶログ!! HILOGの完全なる独り言』です。
ご迷惑お掛け致します
ド初心者な者でしょうもない投稿申し訳ありません。汗
はい。 (;;;=゚ω゚)ノ お久しぶりでございます。
ちょっとバタバタしておりまして更新頻度が落ちておりますが失礼Σ(ω |||)
色々とブログへ記録する事は増えているのですが追いついておりません…。
はい! 隣国ではコロナウイルスで大変な事態になっておりますねΣ(゚д゚|||)
WHOも緊急事態宣言!! 日本も他人ごとでは無く被害が明るみになってきておりますねΣ(ω |||)
とりあえず『マスク』が無いΣ(ω |||)
転売の買い占めを止めて下さい!!予防も出来ません。
コロナウイルス感染により亡くなられた方へご冥福をお祈りいたしますと共に、ご遺族の皆様に心からお悔やみ申しあげます。
はい!皆さん オハ今晩にちわ(=゚ω゚)ノ
どうもHILOGでーす(・Д・)ノ
はい! 今回ですけどもー(ou(工)u)ノ
世間はコロナウイルスで大変な事になっておりますし、とりあえず今回も簡単に短時間で書いてまいりたいと思います。
はい。((((;´・ω・`)))
早速ですが…
お題の通り今回は『実物 SUREFIRE FM46 BLUE FILTER』と言う事でございます!!

私所有の 【実物 SUREFIRE M952V】に取付ける為のカバーを集めていたのですが『FM46 BLUE FILTER』だけが、中々入手出来ず時だけが経っておりまして、この度めでたくGET!!
いたしましたのでご紹介してまいりたいと思います\(^o^)/
・実物 SUREFIRE M952V 関連記事はコチラ♪
細かい事は後程にして一先ず届いた、新品未使用『実物 SUREFIRE FM46 BLUE FILTER』を開封してまいりたいと思います(´ω`人)
USAから届きたての箱は( ^ω^ )コチラ♪

その通り!! とりあえず時間がかかるから避けていた『セカイモン(eBay)』にて落札いたしまして!!
今回、直接USAから取り寄せました!!
安定の待つこと…約1ヵ月((((;´・ω・`)))
開封です!!コチラ♪

待望の『実物 SUREFIRE FM46 BLUE FILTER』でございますヽ(´∀`)ノ
やっとこさGET致しました!! パチパチパチ(゚∀゚≡゚∀゚)
新品の未開封を開けたくないけど、いつも通りちゃちゃっと開封して見てまいりたいと思います(*’U`*)


黄色に光りそうなレンズに見えますが『FM46』ブルーフィルターになります(*’U`*)

レンズ以外とくに変わりの無い『実物 SUREFIRE FM4X』シリーズのフィルターカバーですね(-∀-)

特に変わりは無いですが『FM46』を持っていなかったので嬉しいですね(^ω^ ≡ ^ω^)
説明書も、特に変わりありませんがコチラでございます!!

・SUREFIRE FM46 ブルーフィルター 1.37インチ 説明書 表

・SUREFIRE FM46 ブルーフィルター 1.37インチ 説明書 裏

毎度の使い回し『説明書』スキャン画像になりますΣ(ω |||)
この度、『FM46』ブルーフィルターをGETした事により!!
『FM43 IR』以外は、何とか揃いましたーヽ(´∀`)ノ
と言いますか、私的に非常に謎な存在『SUREFIRE FM43 INFRARED IR FILTER』!!

『実物 SUREFIRE M952V』は、もともとIR機能が付いているので必要なのか…不思議ですな(´・Д・)」
M952V LEDに『FM43 IR』フィルターで発光させた方が明るいのだろうか? ワカリマセンなヽ( ´_`)丿
とりあえず謎の『FM43 IR』はございませんが…
『実物 SUREFIRE M952V 1.37inch』
・FM44 BEAM SHAPER
・FM45 RED
・FM46 BLUE (こちらのページ)
・FM47 COVER
を並べて比べて見たいと思います(=゚ω゚)ノ

うん!美しい(。>ω<。)ノw
鮮やかなキラキラしたレンズの仲間が増えました♪(/・ω・)/ ♪

レンズキャップを全てオープンさせてみます♪(o・ω・)ノ))
いやー美しいわー(゚∀゚)笑!! 美しく見えるのは私だけでしょうか?
ビックリマンシールを集めていた頃のヘッドシールを眺めている感じの気分です!!笑

『FM43 IR』は、もういいや(*’U`*) 奇跡的にGET出来たらと言う事で!!
とりあえず『FM4X』シリーズはコンプリートした事にしておきます!!笑
それでは、一応今回GETした『FM46 BLUE』を取付けて確認してみたいと思いまーす!!

おぉー!! 黄色いですなぁー!! コレ青に光のかな?(´∀`σ)σ
フィルターカラー点灯チェックも簡単にしてまいりたいと思いまーすヽ(´∀`)ノ
点灯チェックは動画にてご確認下さいませ(-∀-)コチラ♪
イエローでは無く、ちゃんとブルーに光りましたね(゚∀゚≡゚∀゚)素晴らしい!!
果たして使い道はあるかわかりませんが…笑
まぁ!良しとしておきまーす(´∀`*)!!w
そして、これらが揃ったら!! 保管するケースを作ろうと思っておりまして!! 素材もある程度は揃ったので…

やっと計画を実行出来るんではなかろうか!!
以後、進めてまいりたいと思いまーすヽ(´∀`)ノ
こちらの『専用ケース作戦』記事は、また後日ブログにてご紹介してまいりたいと思います(^ω^ ≡ ^ω^)
・SUREFIRE 関連
てな感じで今回は 『実物 SUREFIRE FM46 BLUE FILTER FM4X 1.37 BEZEL VAMPIRE M952V M900V IR シュアファイアー カバーフィルター ウェポンライト!! 検証 取付 レビュー!! したるの巻!!』 でございました!!
ほな!また♪(o・ω・)ノ))
本日も、ぶつぶつと独り言をつぶやいております。
本日の "独り言" でした。
他にも近々メインブログを更新いたします( ・∇・)
よろしくお願いします。
-HILOG- メインブログ
オッサンが始めたサバゲーへの道のりブログ
http://hilog.stationsystems.jp/
ブログにする程の事でもないような事。
疑問や質問のような事を投げかけます。
独り言。を "ぶつぶつ" とつぶやきます。
こちらは…
『さぶログ!! HILOGの完全なる独り言』です。
ご迷惑お掛け致します
ド初心者な者でしょうもない投稿申し訳ありません。汗
はい。 (;;;=゚ω゚)ノ お久しぶりでございます。
ちょっとバタバタしておりまして更新頻度が落ちておりますが失礼Σ(ω |||)
色々とブログへ記録する事は増えているのですが追いついておりません…。
はい! 隣国ではコロナウイルスで大変な事態になっておりますねΣ(゚д゚|||)
WHOも緊急事態宣言!! 日本も他人ごとでは無く被害が明るみになってきておりますねΣ(ω |||)
とりあえず『マスク』が無いΣ(ω |||)
転売の買い占めを止めて下さい!!予防も出来ません。
コロナウイルス感染により亡くなられた方へご冥福をお祈りいたしますと共に、ご遺族の皆様に心からお悔やみ申しあげます。
はい!皆さん オハ今晩にちわ(=゚ω゚)ノ
どうもHILOGでーす(・Д・)ノ
はい! 今回ですけどもー(ou(工)u)ノ
世間はコロナウイルスで大変な事になっておりますし、とりあえず今回も簡単に短時間で書いてまいりたいと思います。
はい。((((;´・ω・`)))
早速ですが…
お題の通り今回は『実物 SUREFIRE FM46 BLUE FILTER』と言う事でございます!!

私所有の 【実物 SUREFIRE M952V】に取付ける為のカバーを集めていたのですが『FM46 BLUE FILTER』だけが、中々入手出来ず時だけが経っておりまして、この度めでたくGET!!
いたしましたのでご紹介してまいりたいと思います\(^o^)/
・実物 SUREFIRE M952V 関連記事はコチラ♪
細かい事は後程にして一先ず届いた、新品未使用『実物 SUREFIRE FM46 BLUE FILTER』を開封してまいりたいと思います(´ω`人)
USAから届きたての箱は( ^ω^ )コチラ♪

その通り!! とりあえず時間がかかるから避けていた『セカイモン(eBay)』にて落札いたしまして!!
今回、直接USAから取り寄せました!!
安定の待つこと…約1ヵ月((((;´・ω・`)))
開封です!!コチラ♪

待望の『実物 SUREFIRE FM46 BLUE FILTER』でございますヽ(´∀`)ノ
やっとこさGET致しました!! パチパチパチ(゚∀゚≡゚∀゚)
新品の未開封を開けたくないけど、いつも通りちゃちゃっと開封して見てまいりたいと思います(*’U`*)


黄色に光りそうなレンズに見えますが『FM46』ブルーフィルターになります(*’U`*)

レンズ以外とくに変わりの無い『実物 SUREFIRE FM4X』シリーズのフィルターカバーですね(-∀-)

特に変わりは無いですが『FM46』を持っていなかったので嬉しいですね(^ω^ ≡ ^ω^)
説明書も、特に変わりありませんがコチラでございます!!

・SUREFIRE FM46 ブルーフィルター 1.37インチ 説明書 表

・SUREFIRE FM46 ブルーフィルター 1.37インチ 説明書 裏

毎度の使い回し『説明書』スキャン画像になりますΣ(ω |||)
この度、『FM46』ブルーフィルターをGETした事により!!
『FM43 IR』以外は、何とか揃いましたーヽ(´∀`)ノ
と言いますか、私的に非常に謎な存在『SUREFIRE FM43 INFRARED IR FILTER』!!

『実物 SUREFIRE M952V』は、もともとIR機能が付いているので必要なのか…不思議ですな(´・Д・)」
M952V LEDに『FM43 IR』フィルターで発光させた方が明るいのだろうか? ワカリマセンなヽ( ´_`)丿
とりあえず謎の『FM43 IR』はございませんが…
『実物 SUREFIRE M952V 1.37inch』
・FM44 BEAM SHAPER
・FM45 RED
・FM46 BLUE (こちらのページ)
・FM47 COVER
を並べて比べて見たいと思います(=゚ω゚)ノ

うん!美しい(。>ω<。)ノw
鮮やかなキラキラしたレンズの仲間が増えました♪(/・ω・)/ ♪

レンズキャップを全てオープンさせてみます♪(o・ω・)ノ))
いやー美しいわー(゚∀゚)笑!! 美しく見えるのは私だけでしょうか?
ビックリマンシールを集めていた頃のヘッドシールを眺めている感じの気分です!!笑

『FM43 IR』は、もういいや(*’U`*) 奇跡的にGET出来たらと言う事で!!
とりあえず『FM4X』シリーズはコンプリートした事にしておきます!!笑
それでは、一応今回GETした『FM46 BLUE』を取付けて確認してみたいと思いまーす!!

おぉー!! 黄色いですなぁー!! コレ青に光のかな?(´∀`σ)σ
フィルターカラー点灯チェックも簡単にしてまいりたいと思いまーすヽ(´∀`)ノ
点灯チェックは動画にてご確認下さいませ(-∀-)コチラ♪
イエローでは無く、ちゃんとブルーに光りましたね(゚∀゚≡゚∀゚)素晴らしい!!
果たして使い道はあるかわかりませんが…笑
まぁ!良しとしておきまーす(´∀`*)!!w
そして、これらが揃ったら!! 保管するケースを作ろうと思っておりまして!! 素材もある程度は揃ったので…

やっと計画を実行出来るんではなかろうか!!
以後、進めてまいりたいと思いまーすヽ(´∀`)ノ
こちらの『専用ケース作戦』記事は、また後日ブログにてご紹介してまいりたいと思います(^ω^ ≡ ^ω^)
・SUREFIRE 関連
てな感じで今回は 『実物 SUREFIRE FM46 BLUE FILTER FM4X 1.37 BEZEL VAMPIRE M952V M900V IR シュアファイアー カバーフィルター ウェポンライト!! 検証 取付 レビュー!! したるの巻!!』 でございました!!
ほな!また♪(o・ω・)ノ))
本日も、ぶつぶつと独り言をつぶやいております。
本日の "独り言" でした。
他にも近々メインブログを更新いたします( ・∇・)
よろしくお願いします。
-HILOG- メインブログ
オッサンが始めたサバゲーへの道のりブログ
http://hilog.stationsystems.jp/