2018年12月29日
GLOCK G18C カスタムしたるぞー!!続編!! Guns Modify ロックピン & スライドロック!!
ツイートのような使い方をすると思います。
ブログにする程の事でもないような事。
疑問や質問のような事を投げかけます。
独り言。を "ぶつぶつ" とつぶやきます。
こちらは…
『さぶログ!! HILOGの完全なる独り言』です。
ご迷惑お掛け致します
ド初心者な者でしょうもない投稿申し訳ありません。汗
はい。 (・Д・:)ノどうも
グロック カスタム 続編!!ブログのお時間です|ω・`)
スライド用に購入した追加のパーツがまだ届いてないので、今回もまたフレーム側カスタム続編でございますw
とりあえず、出来る事からカスタム作業を終わらせて行きたいと思いまーす。
今回ご用意したパーツはヽ(´∀`)ノコチラ!!
・GunsModify GLOCK ステンレス フレーム ロックピンセット SV
・GunsModify GLOCK スチール エクステンド スライドロック BK
只今、東京マルイ純正の『フレーム ロックピン』の先端を研磨してシルバーピンっぽく加工しているんです
しかーし、だんだん研磨した部分が黒ずんできてましたのでステンレス製に交換でーす!!
ロックピンは、シルバータイプをチョイスしました!!
スライドロックは、純正お馴染みの塗料が落ちて汚くなってきたので、GunsModify製の塗料の剥げにくい『スライドロック』に交換でーす!!
スライドロックは、シルバーにするとピカピカして下品な気がしたのでブラックをチョイスしました!!
そして、交換作業中に毎度おなじみのトラブル発生でーす!!
トリガー穴とピンの太さが若干合わないw
うっしゃー!!加工です!!
すんなり加工も完了いたしましたので取付けです!
続いては、塗料が剥げて汚くなった純正スライドロックを交換です!!
なんだかんだ、トラブルもありましたが、ほんの少しの加工で何とか回避出来ました(ノ∇≦*)
『Guns Modify トリガー』と『Guns Modify ロックピン』で同じメーカーの部品なのに、すんなり付かない事があるんですねー((((;゚Д゚)))))))
日々、勉強ですねΣ(ω |||)はい。
スライドを先に完成させたかったんですが、パーツを追加したかったんでしかたがありませんb(’0’)d
パーツの到着待ちでございまーすヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
てな感じでサクサクっと記録がてらに詳しくメインブログも更新致しました♪(/・ω・)/ ♪
本日も、ぶつぶつと独り言をつぶやいております。
本日の "独り言" でした。
メインブログ『HILOG』ブログを更新致しました。
お暇な方はよろしくお願い致します。
GLOCK G18C カスタムしたるぞー!!続編!! Guns Modify ステンレス フレーム ロックピン & エクステンドスライドロック!! 購入 取付 交換 カスタム レビュー!!
他にも近々メインブログを更新いたします( ・∇・)
よろしくお願いします。
-HILOG- メインブログ
オッサンが始めたサバゲーへの道のりブログ
http://hilog.stationsystems.jp/
ブログにする程の事でもないような事。
疑問や質問のような事を投げかけます。
独り言。を "ぶつぶつ" とつぶやきます。
こちらは…
『さぶログ!! HILOGの完全なる独り言』です。
ご迷惑お掛け致します
ド初心者な者でしょうもない投稿申し訳ありません。汗
はい。 (・Д・:)ノどうも
グロック カスタム 続編!!ブログのお時間です|ω・`)
スライド用に購入した追加のパーツがまだ届いてないので、今回もまたフレーム側カスタム続編でございますw
とりあえず、出来る事からカスタム作業を終わらせて行きたいと思いまーす。
今回ご用意したパーツはヽ(´∀`)ノコチラ!!
・GunsModify GLOCK ステンレス フレーム ロックピンセット SV
・GunsModify GLOCK スチール エクステンド スライドロック BK
只今、東京マルイ純正の『フレーム ロックピン』の先端を研磨してシルバーピンっぽく加工しているんです
しかーし、だんだん研磨した部分が黒ずんできてましたのでステンレス製に交換でーす!!
ロックピンは、シルバータイプをチョイスしました!!
スライドロックは、純正お馴染みの塗料が落ちて汚くなってきたので、GunsModify製の塗料の剥げにくい『スライドロック』に交換でーす!!
スライドロックは、シルバーにするとピカピカして下品な気がしたのでブラックをチョイスしました!!
そして、交換作業中に毎度おなじみのトラブル発生でーす!!
トリガー穴とピンの太さが若干合わないw
うっしゃー!!加工です!!
すんなり加工も完了いたしましたので取付けです!
続いては、塗料が剥げて汚くなった純正スライドロックを交換です!!
なんだかんだ、トラブルもありましたが、ほんの少しの加工で何とか回避出来ました(ノ∇≦*)
『Guns Modify トリガー』と『Guns Modify ロックピン』で同じメーカーの部品なのに、すんなり付かない事があるんですねー((((;゚Д゚)))))))
日々、勉強ですねΣ(ω |||)はい。
スライドを先に完成させたかったんですが、パーツを追加したかったんでしかたがありませんb(’0’)d
パーツの到着待ちでございまーすヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
てな感じでサクサクっと記録がてらに詳しくメインブログも更新致しました♪(/・ω・)/ ♪
本日も、ぶつぶつと独り言をつぶやいております。
本日の "独り言" でした。
メインブログ『HILOG』ブログを更新致しました。
お暇な方はよろしくお願い致します。
GLOCK G18C カスタムしたるぞー!!続編!! Guns Modify ステンレス フレーム ロックピン & エクステンドスライドロック!! 購入 取付 交換 カスタム レビュー!!
他にも近々メインブログを更新いたします( ・∇・)
よろしくお願いします。
-HILOG- メインブログ
オッサンが始めたサバゲーへの道のりブログ
http://hilog.stationsystems.jp/
2018年12月23日
MALZEN CA870 ラプターグリップ 3Dで試作中&強度テスト中!!
ツイートのような使い方をすると思います。
ブログにする程の事でもないような事。
疑問や質問のような事を投げかけます。
独り言。を "ぶつぶつ" とつぶやきます。
こちらは…
『さぶログ!! HILOGの完全なる独り言』です。
ご迷惑お掛け致します
ド初心者な者でしょうもない投稿申し訳ありません。汗
はい。 (・Д・:)ノどうも
今日も? 独り言でございまーす。
以前からCA870を短くする計画で『ラプターグリップ』を作りまーす!!
て事でー!!
お題の通り『MALZEN CA870 ラプターグリップ 3Dで試作中&強度テスト中!!』でございまーす(・Д・:)ノ
素材・取付精度・強度・仕上げなど含めいろいろ考える為、無駄に3D出力中でーす!
只今は、中途半端に作っているので仮合わせになりまーす!!
キャップも上手いこと出来ているので問題なさそう。
データは完成したので『MJF マルチジェットフュージョン方式』で強度テストしてみようかなと思うのですが…
一先ずは、ABSを使って強度を上げて行きたいと思いまーす!!
ひたすらテスト用の出力中でございまーす(゚ω゚:)
どこまでABSで強度・仕上げができるかわからないけど、なんとかしてみようと思いまーす!!
金型まで作って、強化樹脂でとか… 考えましたが今の時点では現実的ではない為これは諦めて(゚ω゚:)
最終的には強化プラスチック樹脂などにて製作いたしまーす(゚ω゚:)
とりあえず作業を頑張りまーす(゚ω゚:)
本日の "独り言" でした。
次回のメインブログはグロックかな…?笑
近々メインブログを更新いたします( ・∇・)
よろしくお願いします。
-HILOG- メインブログ
オッサンが始めたサバゲーへの道のりブログ
http://hilog.stationsystems.jp/
ブログにする程の事でもないような事。
疑問や質問のような事を投げかけます。
独り言。を "ぶつぶつ" とつぶやきます。
こちらは…
『さぶログ!! HILOGの完全なる独り言』です。
ご迷惑お掛け致します
ド初心者な者でしょうもない投稿申し訳ありません。汗
はい。 (・Д・:)ノどうも
今日も? 独り言でございまーす。
以前からCA870を短くする計画で『ラプターグリップ』を作りまーす!!
て事でー!!
お題の通り『MALZEN CA870 ラプターグリップ 3Dで試作中&強度テスト中!!』でございまーす(・Д・:)ノ
素材・取付精度・強度・仕上げなど含めいろいろ考える為、無駄に3D出力中でーす!
只今は、中途半端に作っているので仮合わせになりまーす!!
キャップも上手いこと出来ているので問題なさそう。
データは完成したので『MJF マルチジェットフュージョン方式』で強度テストしてみようかなと思うのですが…
一先ずは、ABSを使って強度を上げて行きたいと思いまーす!!
ひたすらテスト用の出力中でございまーす(゚ω゚:)
どこまでABSで強度・仕上げができるかわからないけど、なんとかしてみようと思いまーす!!
金型まで作って、強化樹脂でとか… 考えましたが今の時点では現実的ではない為これは諦めて(゚ω゚:)
最終的には強化プラスチック樹脂などにて製作いたしまーす(゚ω゚:)
とりあえず作業を頑張りまーす(゚ω゚:)
本日の "独り言" でした。
次回のメインブログはグロックかな…?笑
近々メインブログを更新いたします( ・∇・)
よろしくお願いします。
-HILOG- メインブログ
オッサンが始めたサバゲーへの道のりブログ
http://hilog.stationsystems.jp/
2018年12月17日
マルゼン CA870 アウターバレル カスタム!! G&P 金属製のバレルを付けて見た!!
ツイートのような使い方をすると思います。
ブログにする程の事でもないような事。
疑問や質問のような事を投げかけます。
独り言。を "ぶつぶつ" とつぶやきます。
こちらは…
『さぶログ!! HILOGの完全なる独り言』です。
ご迷惑お掛け致します
ド初心者な者でしょうもない投稿申し訳ありません。汗
はい。 (・Д・:)ノどうも
未だに、グロックG18C スライドのカスタムは作業中でございますΣ(ω |||)汗
今回はお題の通り(゚ω゚:)
マルゼン CA870 アウターバレル カスタム!! G&P 金属製のバレルを付けて見た!!でございます!!
出口の見えないチャレンジ型 カスタム素人ブロガーこと。
HILOG でございますヽ( ̄д ̄;)ノ笑
今回ご用意したパーツは!!
・G&P GP806A CA870 Mad Dog タイプ フロントセット BK でございます!
おっ…。 重たい♪(o・ω・)ノ))笑
『G&P 金属製 マガジンチューブ』だけですと、そんなに重さを感じませんでしたが…
完全なセットになりますと、まぁまぁ重量級でございますw
それでは『CA870』を分解してまいりまーす!!
キャップを外すだけで特に道具も必要なく簡単にバラせますので楽ちんです!!
そして組み込み終わった感じを見てみたいと思いまーす!!
うーん!! イカツクなった気がしまーす(*’U`*)重量もw
このマットブラックな『キャップ』がカッコいいヽ(´∀`)ノ!!
あれこれヤッテいる場合ではございませんでした!!
引き続き『G18C』のカスタムも頑張りまーすW(`0`)W
てな感じでサクサクっと記録がてらに詳しくメインブログも更新致しました♪(/・ω・)/ ♪
本日も、ぶつぶつと独り言をつぶやいております。
本日の "独り言" でした。
メインブログ『HILOG』ブログを更新致しました。
お暇な方はよろしくお願い致します。
MALZEN CA870 アウターバレル カスタム!! G&P製 M870 Mad Dog リアル ショート マッドドック アウターバレルを付けて見た!! G&P Shotgun CA870 Mad Dog Type Front Set Short GP806A 購入 取付 交換 レビュー!!
他にも近々メインブログを更新いたします( ・∇・)
よろしくお願いします。
-HILOG- メインブログ
オッサンが始めたサバゲーへの道のりブログ
http://hilog.stationsystems.jp/
ブログにする程の事でもないような事。
疑問や質問のような事を投げかけます。
独り言。を "ぶつぶつ" とつぶやきます。
こちらは…
『さぶログ!! HILOGの完全なる独り言』です。
ご迷惑お掛け致します
ド初心者な者でしょうもない投稿申し訳ありません。汗
はい。 (・Д・:)ノどうも
未だに、グロックG18C スライドのカスタムは作業中でございますΣ(ω |||)汗
今回はお題の通り(゚ω゚:)
マルゼン CA870 アウターバレル カスタム!! G&P 金属製のバレルを付けて見た!!でございます!!
出口の見えないチャレンジ型 カスタム素人ブロガーこと。
HILOG でございますヽ( ̄д ̄;)ノ笑
今回ご用意したパーツは!!
・G&P GP806A CA870 Mad Dog タイプ フロントセット BK でございます!
おっ…。 重たい♪(o・ω・)ノ))笑
『G&P 金属製 マガジンチューブ』だけですと、そんなに重さを感じませんでしたが…
完全なセットになりますと、まぁまぁ重量級でございますw
それでは『CA870』を分解してまいりまーす!!
キャップを外すだけで特に道具も必要なく簡単にバラせますので楽ちんです!!
そして組み込み終わった感じを見てみたいと思いまーす!!
うーん!! イカツクなった気がしまーす(*’U`*)重量もw
このマットブラックな『キャップ』がカッコいいヽ(´∀`)ノ!!
あれこれヤッテいる場合ではございませんでした!!
引き続き『G18C』のカスタムも頑張りまーすW(`0`)W
てな感じでサクサクっと記録がてらに詳しくメインブログも更新致しました♪(/・ω・)/ ♪
本日も、ぶつぶつと独り言をつぶやいております。
本日の "独り言" でした。
メインブログ『HILOG』ブログを更新致しました。
お暇な方はよろしくお願い致します。
MALZEN CA870 アウターバレル カスタム!! G&P製 M870 Mad Dog リアル ショート マッドドック アウターバレルを付けて見た!! G&P Shotgun CA870 Mad Dog Type Front Set Short GP806A 購入 取付 交換 レビュー!!
他にも近々メインブログを更新いたします( ・∇・)
よろしくお願いします。
-HILOG- メインブログ
オッサンが始めたサバゲーへの道のりブログ
http://hilog.stationsystems.jp/
2018年12月15日
GunsModify GLOCK SAI アジャスタブルトリガー Ver3 に交換してみた!! G18C
ツイートのような使い方をすると思います。
ブログにする程の事でもないような事。
疑問や質問のような事を投げかけます。
独り言。を "ぶつぶつ" とつぶやきます。
こちらは…
『さぶログ!! HILOGの完全なる独り言』です。
ご迷惑お掛け致します
ド初心者な者でしょうもない投稿申し訳ありません。汗
はい。 (・Д・:)ノどうも
今回はお題の通り(゚ω゚:)
『GunsModify GLOCK SAI アジャスタブルトリガー Ver3 GM0026』に交換してみた!でございます。
もともと、『Guns Modify GLOCK SAI ストレート トリガー GM0079』だったんですが、ブラックに変えるついでに違うタイプにしてみました(。Д゚; 三 ;゚Д゚)
東京マルイ グロック G18C を用意致しまーす!!
トリガーだけ交換できるよう簡単にバラしていきまーす!!
チャッチャッとバラしていきまーす!!
手慣れたものになってきましたので素早く交換です!!
トリガーを交換する為、トリガーバーだけにしていきまーす!!
今回の主役!!トリガーでございます!!
一先ずトリガーの組立でーす。
バネが入れにくいw
しっかりネジロックをしてまーす!!
後は組み立てるだけ!!
手慣れてきたら交換作業が早い!!
トリガーのブラック×ブラックがいい感じです!!
続きのカスタムスライド作業も頑張りまーす!!
てな感じでサクサクっと記録がてらに詳しくメインブログも更新致しました♪(/・ω・)/ ♪
本日も、ぶつぶつと独り言をつぶやいております。
本日の "独り言" でした。
メインブログ『HILOG』ブログを更新致しました。
お暇な方はよろしくお願い致します。
GunsModify GLOCK SAI アジャスタブルトリガー Ver3 GM0026 に交換してみた! GLOCK G18C カスタム 購入 分解 取付 交換 レビュー!!
他にも近々メインブログを更新いたします( ・∇・)
よろしくお願いします。
-HILOG- メインブログ
オッサンが始めたサバゲーへの道のりブログ
http://hilog.stationsystems.jp/
ブログにする程の事でもないような事。
疑問や質問のような事を投げかけます。
独り言。を "ぶつぶつ" とつぶやきます。
こちらは…
『さぶログ!! HILOGの完全なる独り言』です。
ご迷惑お掛け致します
ド初心者な者でしょうもない投稿申し訳ありません。汗
はい。 (・Д・:)ノどうも
今回はお題の通り(゚ω゚:)
『GunsModify GLOCK SAI アジャスタブルトリガー Ver3 GM0026』に交換してみた!でございます。
もともと、『Guns Modify GLOCK SAI ストレート トリガー GM0079』だったんですが、ブラックに変えるついでに違うタイプにしてみました(。Д゚; 三 ;゚Д゚)
東京マルイ グロック G18C を用意致しまーす!!
トリガーだけ交換できるよう簡単にバラしていきまーす!!
チャッチャッとバラしていきまーす!!
手慣れたものになってきましたので素早く交換です!!
トリガーを交換する為、トリガーバーだけにしていきまーす!!
今回の主役!!トリガーでございます!!
一先ずトリガーの組立でーす。
バネが入れにくいw
しっかりネジロックをしてまーす!!
後は組み立てるだけ!!
手慣れてきたら交換作業が早い!!
トリガーのブラック×ブラックがいい感じです!!
続きのカスタムスライド作業も頑張りまーす!!
てな感じでサクサクっと記録がてらに詳しくメインブログも更新致しました♪(/・ω・)/ ♪
本日も、ぶつぶつと独り言をつぶやいております。
本日の "独り言" でした。
メインブログ『HILOG』ブログを更新致しました。
お暇な方はよろしくお願い致します。
GunsModify GLOCK SAI アジャスタブルトリガー Ver3 GM0026 に交換してみた! GLOCK G18C カスタム 購入 分解 取付 交換 レビュー!!
他にも近々メインブログを更新いたします( ・∇・)
よろしくお願いします。
-HILOG- メインブログ
オッサンが始めたサバゲーへの道のりブログ
http://hilog.stationsystems.jp/
2018年12月14日
始めないと終わらない。終わりたいけど始らない。グロックカスタム
ツイートのような使い方をすると思います。
ブログにする程の事でもないような事。
疑問や質問のような事を投げかけます。
独り言。を "ぶつぶつ" とつぶやきます。
こちらは…
『さぶログ!! HILOGの完全なる独り言』です。
ご迷惑お掛け致します
ド初心者な者でしょうもない投稿申し訳ありません。汗
はい。 (・Д・:)ノどうも
本日はただの独り言です囧
どうもすみませーん。
気が遠くなる囧笑
細かなパーツを見ると眠くなるw
明日にしよう。
明日にしよう。
明日にしよう。
どんどん先延ばしになってしまう。
細かなパーツが大体やっとこさ届いたんですが…。
コレを全部組み立てるとなると囧汗
よし(´∀`)!
一個づつ開けるとこから始めよう!笑
のんびり組み立て頑張ります囧!
はい。
本日も、ぶつぶつと独り言をつぶやいております。
本日の "独り言" でした。
メインブログ『HILOG』ブログも近々、更新致しますので宜しくお願い致しまーす。
お暇な方はメインブログもよろしくお願い致します。
他にも近々メインブログを更新いたします( ・∇・)
よろしくお願いします。
-HILOG- メインブログ
オッサンが始めたサバゲーへの道のりブログ
http://hilog.stationsystems.jp/
ブログにする程の事でもないような事。
疑問や質問のような事を投げかけます。
独り言。を "ぶつぶつ" とつぶやきます。
こちらは…
『さぶログ!! HILOGの完全なる独り言』です。
ご迷惑お掛け致します
ド初心者な者でしょうもない投稿申し訳ありません。汗
はい。 (・Д・:)ノどうも
本日はただの独り言です囧
どうもすみませーん。
気が遠くなる囧笑
細かなパーツを見ると眠くなるw
明日にしよう。
明日にしよう。
明日にしよう。
どんどん先延ばしになってしまう。
細かなパーツが大体やっとこさ届いたんですが…。
コレを全部組み立てるとなると囧汗
よし(´∀`)!
一個づつ開けるとこから始めよう!笑
のんびり組み立て頑張ります囧!
はい。
本日も、ぶつぶつと独り言をつぶやいております。
本日の "独り言" でした。
メインブログ『HILOG』ブログも近々、更新致しますので宜しくお願い致しまーす。
お暇な方はメインブログもよろしくお願い致します。
他にも近々メインブログを更新いたします( ・∇・)
よろしくお願いします。
-HILOG- メインブログ
オッサンが始めたサバゲーへの道のりブログ
http://hilog.stationsystems.jp/